2015年02月26日
Fシステム

自分がメバリングで多用してるのがこのFシステム
こいつを初めて見た時にビビッときまして(笑)
それ以来愛用しているわけです。
ワタクシがとやかくいうよりも気になる方はとにかくコレ↓を見てください。
リグの形状からフロートつけたエダスが絡むんじゃないの?
っておもう方がいると思いますが
見た目ほど(?)絡むことはほとんどないですよ。
ただキャストミスとかでルアーをハイスピードで回収することってありますよね。
このリグでそれをすると高確率でラインが変な感じに絡みますのでこの点だけはご用心
ちなみに自分は8ft8inのロッドにPE0.4号、リーダー1号
JH0.5g(状況によっては0.3g)にシャローフリークの7.5gを組み合わせてます。
![]() アルカジックジャパン シャローフリーク フローティング 【メール便NG】【アジ・メバル】 |
Posted by かまち at 21:19│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
私も一応 10gを1つ持ってます。
ぶっ飛ばしたい時とリーダー結ぶタイミングが一致したら使おうと思うのですが、そのタイミングはなかなかこないですね。。
一度使ってみます!
ぶっ飛ばしたい時とリーダー結ぶタイミングが一致したら使おうと思うのですが、そのタイミングはなかなかこないですね。。
一度使ってみます!
Posted by えび at 2015年03月02日 06:11
えびさん
自分リーダー替えずに端糸ピロピロさせたままで
JH単体とかプラグ投げてますよ。
↑の動画の方もそうしてるそうです。
見た目がカッコ悪いですが
ノープロブレムですよ〜
自分リーダー替えずに端糸ピロピロさせたままで
JH単体とかプラグ投げてますよ。
↑の動画の方もそうしてるそうです。
見た目がカッコ悪いですが
ノープロブレムですよ〜
Posted by かまち
at 2015年03月02日 23:04
